『成田空港における航空貨物対策協議会』設置に伴う入会希望調査について
令和7年2月10日
関係会員 各位
一般社団法人千葉県トラック協会
会長 池田和彦
(職印省略)
『成田空港における航空貨物対策協議会』設置に伴う入会希望調査について
拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は当協会の業務運営につきまして、格別のご支援、ご協力を賜わり厚く御礼申し上げます。
さて、当協会では、諸課題へ対応を図るため各委員会を設置するとともに、重量鉄鋼品、海上コンテナ等、各種輸送形態に応じた専門部会を運営し、関係する会員のため情報提供や諸問題に対応しているところです。
一方、成田空港における航空貨物輸送については、開港以来、長時間の荷待ちが常態化し、航空貨物特有の構造的問題により改善が進まない状況が続いており、昨年4月からは、新改善基準告示の適用、時間外労働の上限規制などのいわゆる2024年問題への対応とドライバーの労働環境改善が急務となっています。
このような状況を踏まえ千葉県トラック協会では、ドライバーの労働環境改善に向け、NAA(成田国際空港㈱)を始めとする関係機関に働きかけを行うことで「成田空港2024年問題対策協議会」が設置され、問題解決に向け、関係機関が協議する環境が整いました。今般、「成田空港2024年問題対策協議会」に対し、我々トラック運送業者の意見・提言を行うことを目的に千葉県トラック協会内に『成田空港における航空貨物対策協議会』を設置することになり、令和7年3月27日開催の千ト協理事会の承認をもって正式に立ち上げる予定です。
つきましては、下記のとおり『成田空港における航空貨物対策協議会』入会希望調査と意見・要望を調査させていただきますので、航空貨物輸送に携わる事業者におかれましては令和7年3月14日(金)までにFAXにてご回答くださいますようよろしくお願い申し上げます。
敬具
記
1.調査内容及び調査票 下記のとおり
2.調査対象 航空貨物輸送に携わる千葉県トラック協会会員事業者
(航空貨物輸送に携わらない事業者は回答の必要はありません。)
3.調査票ご提出方法及びご提出期限
下記の調査票にご記入の上、令和7年3月14日(金)までにFAXして下さい。
4.問い合せ先
(一社)千葉県トラック協会 業務部 岩井・三浦 TEL 043-239-5348
以上